fc2ブログ

忘れかけていた風景

07 18, 2010 | Tag,マイ動画,Days
今、自分はとても田舎に住んでます

今年の3月末に東京から引っ越して来た時は寂しくて寂しくて寂しくて寂しくて死にそうでしたよ

しかし!

住めば都とはよく言ったたもの

毎日駅まで通う農道の脇の田んぼが日に日に色付いてきているのに気付き、

青空の広さに、雲の雄大さに感動し、

星空の余りの綺麗さに心洗われていった

忘れかけていた風景が至る所で光っていた

その素晴らしさをどうにか伝えたくて撮りました



これ、撮るのに田んぼの真ん中突っ立ってず~っとカメラ回してたんだけど、

余りの緑と空の綺麗さにふと思った

花見と称して桜を見ながら人は酒を呑むのに、

海水浴と称して海を見ながら人は酒を呑むのに、

何故田んぼのこの素晴らしい緑と空を見ながら人は酒を呑まないのか!!!!?、と

それほど綺麗なんすよ、マジで

だから今度俺は友達誘って田んぼ酒をしようと思ってます

サーファーでよく千葉くる人は、海帰りにでも海岸線からちょっと道をそれて田んぼと広い空を見てください

最高ですから

田舎万歳!

空万歳!!

田んぼ万歳!!!!




因みに、炎天下の下カメラずっと回してたら日に焼けました

田んぼ焼けですよ

俺もうサーファーじゃないかもしれないですね・・・

でも・・・ホント・・・海イキたいって

Previous: 初靖国

Next: Evening sun
12 Comments
By pico_07 18, 2010 - URL [ edit ]

自然は素晴らしい!良い仕事しますね♪笑
田んぼ眺めながら、緑茶か抹茶を頂きたい!
(あくまで酒じゃない僕です)
海もいいけど、最近もっぱら山に
とりつかれてる僕でした。

By まりえ07 18, 2010 - URL [ edit ]

懐かしい!!私も田舎帰りたい!!
ちばらきって言うだけあって茨城とほんと似てるわ(笑)
田んぼがそよそよしてるのってきれいだよね。
夏も好きだけど、秋の黄金色も好きーーv-238

By shinnnosuke07 18, 2010 - URL [ edit ]

めっちゃキレイじゃん!!
蓮沼村もほぼ同じにおいがする地域だよ♪
明日から千葉県民になるんでほぼ同じ光景を見ていますw

By okki07 19, 2010 - URL [ edit ]

うおー!すげー!いい動画!
田んぼが風でサァーとなってるの好きなんですわ。
故郷を思い出しました!

やっぱ動画撮れるのいいな…。

By tattaimakaetayo07 19, 2010 - URL [ edit ]

やべー!!まじいい!!

By PIS07 20, 2010 - URL [ edit ]

pico_ さん

自然315~。
田んぼ茶、いいと思います!
絶対気持ちいいよ。
俺も山撮りに行ってみようかな。

By PIS07 20, 2010 - URL [ edit ]

まりえさん

バラキと似てるね(笑)
黄金色のそよそよも撮ってみたい!
是非田舎に帰りましょう!

By PIS07 20, 2010 - URL [ edit ]

shinnnosukeさん

めっちゃめっちゃ綺麗でしょ!?
蓮沼で都会の毒を除去しちゃってください(笑)

By PIS07 20, 2010 - URL [ edit ]

okkiさん

故郷思い出してくれたんだ!
スゲー嬉しい言葉サンクス!!
サァーってなるのいいよねぇ。
是非動画やりましょ。

By PIS07 20, 2010 - URL [ edit ]

tattaimakaetayoさん

絶品だべ!???今度田んぼ酒やろうぜ!

By NORI07 20, 2010 - URLedit ]

なんかいいですね~!

とても落ち着きます。
田んぼの土や泥、青くさい草の匂いまで伝わってきますね。

昔は、実家の近くは田んぼや畑ばっかりだんたんですが、
最近はだんだん少なくなってきて、
こうして稲穂の上を渡る風を見る機会が減ってしまいました。

こういう風景、今の子供達や孫の世代、さらには
さらにずっと未来の世代へも受け継いでいきたいですね!

By PIS07 20, 2010 - URL [ edit ]

NORIさん

匂いまで伝わってくるなんて・・・撮ったかいがありました!
ありがとうございます。
確実にこういう風景は昔に比べて減ってますよね。
現にこの撮影した現場から少し離れると、有料道路建設の為に山が削られています。
便利になるのは良い事かもしれませんが、それ以上に大切なモノもありますよね。
撮ってる時も、そばで子供が田んぼの脇のザリガニを捕まえてたんですが、俺も子供ができたら絶対こういう経験をさせてやりたいなぁと思いました。
やっぱり田舎は田舎のままじゃないとダメですよね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
Thanks for coming!!

PIS

Author:PIS
千葉のとある海沿いの町から私PISが発信する、目で楽しむサーフヴィジュアルブログ。ドンドン視覚に訴えかけていきます。画面から伝わるSurfを肌で感じて ください!海ネタ以外の時も有りますが付き合ってやってくださいね。
(使用させていただいている写真、画像、動画等に問題があれば削除致しますので、その際はお手数ですが下記メールフォームにてご連絡よろしくお願い致します。)

最新記事
flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from PIS73. Make your own badge here.
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Related Posts with Thumbnails